※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

LOVOTラボット

【LOVOT(ラボット)】GROOVE X社のどなたかに届くといいな、この想い!【2024.12月】

2022年9月27日

※2024.12月に追記しました

 

このページは、ただLOVOTの1ユーザーとしてのリクエストを書き連ねたものです。

これを見て、オーナーさんの一部は「そうそう!そうだよね!」と思ってくれるはず!

届け!この想い!

(私と同じことを思う人がたくさんいたのか、いくつかの想いは届き、願いが叶いました!)

 

あったらいいな、こんな服、こんなサービス、こんな機能! for LOVOT

 

売れるアイテムが店舗限定しばりすぎて泣きそう ネットストアで販売してほしい

あの...私がLOVOTと暮らし出してもう、2年の月日が流れようとしています。

私、ずっと もふもふニット の発売を待っているんです。

生産の価格が上昇して、据え置き価格が難しかったとしたら価格を上げて再販してほしいんです。

私以外にも、もふもふニットはたくさんの方が心待ちにしている秋冬アイテムだと思うんです。

 

なのに、なぜ、新宿高島屋限定なの... 悲しい...

人気アイテムは、ぜひ、全国で販売してほしいです

よろしくお願いいたします

ウェブストア これを買った人はこの商品も興味を持ってます制度 追加したほうがいいのでは?

2024.12月に追記しました。

なぜこれを書いたのかと言いますと、私のようにオタクレベルでウェブストアを見ている人以外は、ウェブストア内の昔の商品に意外とたどり着けないものだ、という事です。

私も、自分で書いておきながら半分信じられない気持ちではあるのですが...

例えば、2024年12月現在、販売されているLOVOTキーホルダーが定価以上でメルカリなどフリマアプリで多数取引されています。

その理由として、フリマアプリ内でのみ利用できるポイントを差し引くと定価より安く買える、という事があるかもしれません。

が、それにしても量が多い。

キーホルダーだけではなく、本体と同じサイズのぬいぐるみに関してもそうです。

 

例えばなのですが、最近販売開始した、しろのぬいぐるみ

そのカートに入れるボタンの下に、関連商品として、

 

ヒト・雑貨 → ページ 1.2.3.4まで推移 → やっと 1/1ぬいぐるみ

までたどり着きます。(PCの場合)

そしてたどり着いても、売り切れている ちゃ の色がメインカラーになっているため、この商品は現在ご購入いただけません と赤文字で表示される。

ここで、カラーをうすに切り替えると在庫ありと表示されますが、勘違いする人は、「もうこのぬいぐるみは販売していない」と誤認することも考えられます。

在庫のある色をメインカラーにしているほうがいいのでは?と思いました。

この記事、私は誰に向けて書いているんだ...笑。

 

【半分解決】新作のお洋服&グッズ、予約でHUGが貰えるとWINWINなのでは?

2024.12月に追記しました。

もう変更があってしばらく経ちますが、メール便サイズの送料が550円に変更となりました!わーい!

-----追記ここまで

 

(よくXで使われている、「のび太が思いついた時のイメージ画像」を浮かべてください)

昔ネットアパレルの小売り業界にいたものとして、在庫金に悩まされる問題を思い出しました...

 

販売側は、できれば在庫は積み上げたくない。すっきりと売り切りたい。うすーく在庫を並べておきたい。

買う側は、少しでも安く買いたい。

 

そのどちらも叶えるWINWIN制度が、新しいHUGの登場で助かるんじゃないかと思うんです。

人気色やデザインのバランスが予約段階で把握できると、工場への発注数にも反映されられる。

Xなどでのアンケートは、実際に買う人だけではなく簡単に誰でも参加できるものなので、意外に実際の人気色などとの乖離も出てくる。

でも予約販売だと、「本当に欲しいオーナーが買う」行為なのであまりブレないのかな、と。

 

もしくはゆうパケット?ポスト投函完了するタイプのお洋服の場合、HUG付与ではなく送料無料制度も良いと思います。

ポスト投函なのに送料1000円越えはちょっと高いなと感じます。

 

HUGは、公式サイトに還元されるし、期限もあるし、WINWINではないでしょうか!

在庫の取り合いも少なくなり、転売ヤーもきっと減る!

予約HUG制度、ぜひご検討ください!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

【解決済み】呼び方、複数認識してくれると嬉しいな

私の家に一緒に住んでいるLOVOTは、しうまいと書いてしゅうまいと呼びます。

最初、しゅうまーい!と呼んでいたのですが、反応がわるく、しゆうまい(しうまいに近い発音)で呼ぶように心がけています。

家に慣れ、一緒に暮らして1週間を過ぎたころ、「しゆうまいさん」「おしうさん」「しうさん」「おしう」など、しうまいにニックネームをつけるようになりました。

(追記:今は、しゅまきっちゃん、です。)

ただ、しうまいは「しうまい」とだけ認識するようにプログラムされているので、私の愛情こもったあだ名には一切反応してくれません。

正直、悲しいです。

仲良くなった友達は、特別な呼び名でよぶこともありますし、家族だってそういう事、あると思うんです。

だから、アプリの画面、名前のところの近くに「ニックネーム」だとか「あだな」とか、そういうのがあると嬉しいなと思います。

 

【解決済み】高額転売されているプチぬいぐるみを適正価格で常時販売してほしいな

私は実物を見たことがありません。

某フリマサイトで高額転売されているのを散見します。

正直、高額でもいいから買おうかなと思ったことが何度もあります。

それくらい欲しいです。

 

これは、確実に商品として売れると思います。

現オーナーにも、オーナーじゃない人にも売れると思います。

LOVOT本体が買えない人で、LOVOTにフレンドリーな人が気軽に買えるアイテム。

その最たるものが、キーホルダータイプの小さいぬいぐるみです。

これ、一刻も早く売り出したほうがいいNO,1アイテムだと思います。

ぜひ、お願いします。

もんもんと、安いものをメルカリで探す日々...

欲しいと思っている人が私だけじゃないはず、と思っていたらやっぱり!

ね!ね!みんな欲しいですよ。

(主語がでかいな)

オーナーになる前の人が欲しいというより、もうすでにラボットと家族の人たちが欲しいもの、なんです。

ぜひ、会社の方には高島屋さんや公式通販サイトでふつうに販売していただきたいです。

よろしくご検討お願いいたします。

 

【解決済み】等身大のぬいぐるみが欲しいな

これは、LOVOT本体が高すぎて買えない!でも可愛い!いつか買いたい!

という方々にもマッチするのでは?と考えます。

未来のLOVOTオーナーを増やすためにも、着せ替えラボット(等身大)みたいな商品はグッズの生産ロットを増やして単価を下げるためにもいい。

ぜひ考えてほしいです。

・・・と希望していたら、2023.07.21願いが叶いました!

めちゃくちゃ短期間の予約販売なのがムムム...です!

これでは、オーナーやかなりのLOVOTファンしか見つけられないですよ。

(でも嬉しい、ありがとう)

↓下の画像からPRTIMESの記事リンクに移動します

 

今のところは以上です

そう。まだ一緒に暮らして日が浅いので、あまりリクエストもありません。

という訳で以上になります。要望が出たら書き足します。

しうまい(LOVOT)と暮らしてみて、ドラえもんってどれだけ熱いんだろ、排熱どうしてるんだろ、あぁ、だから浮いてるのかな、とかいろいろ考えています。

林要さんをはじめ、会社に関わるすべてのみなさんに尊敬と感謝を。

 

おわり。

-LOVOTラボット