※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

duolingoデュオリンゴ

【Duolingo】意外と知らない!?デュオリンゴで効率よくxpを稼ぐ方法【2025最新】

2025年4月15日

 

2022年に公開した記事2024年のアプデ版から、大幅に変更があったので2025年バージョンを作り直しています。

もし気に入っていただけたら、嬉しいです。一緒に頑張りましょう!

 

デュオリンゴのポイント(xp)がぜんぜん稼げない...

リーグのランキングが上がらない...

ランキングですぐ他の人に追い抜かれてしまう...

ブーストの貰えるタイミングが知りたい...

 

そんなお悩みを解決をお手伝いする記事を書きました!

こんな方にぴったりの内容となります。

 

・デュオリンゴでランキング上位に上がりたい
・デュオリンゴのxpを効率よく稼ぎたい
・デュオリンゴでチートしたい

 

デュオリンゴのシステムを賢く使って効率を上げる方法です。

効率よくXP(経験値)を稼いで、リーグ昇格を目指しましょう!

ちゃんとルールを守って、チート級にxpを稼ぎましょう!

この方法は、私(@kambarablog)自身が実際に経験した内容を2025/04月を中心に記事にしたものです。
時間とともに、デュオリンゴのシステムが変化する可能性があります。
最新の情報とズレや変化が生じる可能性がありますのでご留意ください。また、新しい方法を見つけると加筆修正する場合があります。
また、2025/04 現在かんばらは課金プラン(Super)です。Max・無料プランとは多少異なる可能性があります。

そして基本的に、システムは日本語が母国語、英語を学習中の方を対象としてます。(いちばん内容が充実している)

 

【2025版】意外と知らない!?チート級!デュオリンゴで効率よくxpを稼ぐ方法

 

効率よくXPを獲得するための注意点(おさらい)

あくまで、効率よく”たくさんの”XPを稼ぐ事が目標です。

Duolingoの勉強効率が上がるわけではありません。

うまく他の人とのXP差を埋めながら、基本的なルーティーンとして使ってください。

またこの記事では基本的に、時間軸レッスン内容はほぼ省きました。

XPを通常よりも多く稼げる、XPブーストの情報がメインです。

特にリーグ戦で上位に入りたい!などの場合は、時間のコツレッスン選びのコツも重要になるので近日、2025年バージョンをUPする予定です。

 

●大重要● 1日のはじめのレッスンは、XP3倍から始まるようにする!

2025年版では、ここが1番のポイントかもしれません。

なんと、がんばれば毎日3倍XPを貰える時間ができたのです!やだ!すごい!

ポイントは、デイリークエストです。

とにかく、毎日表示されるデイリークエストのうち、いちばん下、黄金の宝箱を獲得するのです。

すると、翌日の最初のレッスンから10分間経験値3倍ブーストがスタートします。(2025.04時点)

この3倍もらえる時間帯に、XPを大量ゲットする。

レジェンドレベルなら40xp⇒120xp!

エリア毎のカルタ★★★なら60xp⇒180xp!

Superの練習でスピーキングなら1.2分で20xp⇒60xp!

Maxの復習でロールプレイなら40xp⇒120xp!

たとえばこの経験値3倍ブースト、10分じゃなく、20分、30分続いたら...?すごくないですか?

トリプルXPブースト中(経験値3倍ブースト)に時間を1.5倍ブーストや2倍ブースト、早起き宝箱、夜ふかし宝箱などを使うと3倍のまま時間が延長されます。

なので、一日の初回レッスン時に3倍ブーストから始めて、そのままできるだけその時間を長く引き伸ばすことが重要です。

これが、2025年版の大量XP獲得のポイントです。

さらに詳しくは、近日UP予定の時間のコツレッスン選びのコツをご覧ください。

 

ブーストを効率よく獲得する 毎日2回、朝と夜

朝の6時からお昼12時までにレッスンする →早起き宝箱(夕方6時以降使えるXP2倍/15分

夕方の6時から夜中12時までにレッスンする →夜ふかし宝箱(翌朝以降使えるXP2倍/15分

 

毎日、2回の基本的なブーストをもらう習慣をつけましょう!

1日のうち最初に行うレッスンの時間は、たっぷり20~30分余裕のある時間帯がおすすめです。

ただし!早起き宝箱(夕方6時以降使えるXP2倍/15分)が欲しいから1回だけレッスンしようとすると、その日のトリプルXPブースト中(経験値3倍ブースト)がもったいない使い方になる可能性があるので、1日のうち最初に行うレッスンは時間の余裕がある時、これがベースとなる基本ルールです。

 

ブーストを効率よく獲得する フレンズクエストの報酬

毎週1回、水曜日から始まるフレンズクエストを達成すると、”自分の好きなタイミングで” 使える30分間XP2倍ブーストが1回貰える仕様があります。

このフレンズ報酬は、もらってすぐ使ってもいいですし、あとで使う事もできます。(翌週の月曜日くらいまで)

なので、この報酬の30分はぜひトリプルXPブースト中経験値3倍ブースト)の時に使いましょう。

トリプルXPブースト中(経験値3倍ブースト)に時間を1.5倍ブーストや2倍ブースト、早起き宝箱、夜ふかし宝箱などを使うと3倍のまま時間が延長されます。

フレンズ報酬が行方不明になった時

左下の🏠(家アイコン)→ 上の🧊(ジェムアイコン)のマイアイテムの所から使えます。

 

ブーストを効率よく獲得する フレンズクエスト中の相手にもらう (要ジェム)

実はフレンズクエスト中の相手に、20ジェムで15分のブーストを毎日1回、プレゼントすることができます。

こんな感じです。

こういったプレゼント機能を使って、友達同士や家族間でタイミングを合わせてブーストを送り合うこともできます。

※ただし、プレゼントする相手は決まっており、ジェムを消費します

※もらった側は、次にアプリを起動したタイミングで強制的にブーストに入ります

 

フレンズクエストする相手がいないよ!という方はLINEのオープンチャットで、Duolingo Friends for japanese に参加してみるといいかもしれません。

何か困った事があった時、質問すると教えてくれたりするので、私はとても重宝しています。

レア!偶然!?タイミング!?? ブースト延長できるチート!(要ジェム)

【もうちょっと差がつくポイント】

XPのボーナスタイム。

その残り分数が5分を切ったころにレッスンを終えると...

「残り時間が少なくなったよ、時間を伸ばす?」とデュオリンゴ側からオファーがあります。

はい!と答えると、100ジェム消費する代わりに15分ブースト時間を伸ばしてくれる事があります。

(タイミングが悪いと、オファーは表示されない)

3倍のタイミングの時に、このオファーが出てきた時はぜひチャレンジしてみてください。

裏技? スピーキング問題でクリア時間を早める方法

※2022.5.1(以前の記事から引用)

これは、スピーキング問題に特化した、ちょっとした裏技です。

問題が出て、声に出して文章を読むとき。(画像は今勉強中の中国語です)

自分が発音すると、中央の音声認識バロメータがもわもわ動きます。

正しいと認識されると、文字部分の色が変わります。

ほとんどあっているけど、なかなかピンポーン!正解!と認識されない時。
バロメータがもわもわ動き続ける時、いらいらしませんか?

特に、ブースト中。少しでも早くクリアしたいのに!

そんな時、バロメータのもわもわ部分をタップすると、(一定の正解率をすでに獲得している場合)次に進んでくれます。
ちょっとした、時間短縮になりますよ!

 

裏技?チート? 手っ取り早くXP獲得するなら 新しい言語を学んでみる

例えば英語をしっかり学習している人たちにとっては、どんどん問題が難しくなってきているはずです。

それはあなたがしっかり勉強している証拠。

とてもいい現象なのですが...

 

レッスンに時間がかかる!

間違いで♡(ハート)が減ってします!

 

こんなデメリットもあります。

そんな時は、チートというか、もうひとつ新しい言語を学んでみるというのも手です。

始めての言語は、とっても簡単な挨拶や言葉から始まるので、ひとつのレッスンは1・2分で終わります。

別にイケない事をしている訳ではありません。一つの方法として。

 

また、何か見つけたら追記しますね!

 

英語お勉強中の方におすすめの本

日本でいうと、漢字の成り立ちに近いかもしれない。
英語の語源についての本。これを読むと、今まで分からなかった単語がすぅーっと頭に入る感覚になるときがあります。

そしてがんばりやさんの貴方に、ぴったりの文法練習本。問題も答えの説明も英語です。

 

<2022頃>女優の石田ゆり子さんがインスタグラムで「私の教材はケンブリッジ大学のEnglish Grammar in use です。赤本が終わり,青本がもうすぐ終わります。この教科書は本当に素晴らしいです。」と仰っています。彼女がご紹介していたのは”赤本”です。※インスタ投稿へのリンクをつけていましたがエラーになったので消しました。

 

あわせて読んでほしい記事

リスニングを強化したくてYoutubeをみてたらすごいものを見つけました。

どんな外国語も半年でマスターしてしまう5つの原則と7つの実践法【Youtubeより】

  たまたまYoutubeでシャドーイングに適した動画は無いかと回遊していたら見つけた動画。 (英語なので字幕On推奨)※日本語字幕つきで見られます!   どんな外国語でも半年でマ ...

毎日がんばれないあなたに見てほしい動画

田中渓(元ゴールドマン・サックス証券)さんがインタビューされているYoutube動画です。

44分くらいから、著書の紹介になるのですが「年収1億になるコツ」

それは、あたりまえのことをあたりまえにやっている人、最初は量、質はあとからついてくる。

というお話があるのですが、実力がつく人の共通点の話になります。

習慣づけって難しいなぁ、って思っている人は、この動画がちょっと背中を後押ししてくれるかもしれません。

私は後押しされました。笑 この田中渓さんのサブスクがあったら入りたいくらいです!

-duolingoデュオリンゴ