デュオリンゴをプレイしてみたいけど、無料でいいの?
デュオリンゴの有料プランって、ぶっちゃけどうなの?
デュオリンゴの有料会員って高いの?安いの?
デュオリンゴのサブスクをプレイしてる人の本音が聞きたい!
デュオリンゴって本当に効果があるの?
そんな気になるお悩みの解決をお手伝いする記事を書きました!
こんな方にぴったりの内容となります。
デュオリンゴの有料会員に入っている人の生の声が知りたい
デュオリンゴの有料と無料の違いを知りたい
有料プランの月額について
有料プランについて、公式HPでは明確に金額の記載がありませんでした。
ネット検索では、ブログに
>1か月契約で1,100円、6か月契約で5,300円、12か月契約で8,800円(税込)
と書いているサイトがありました。
私がアプリ内で2022/5/22に確認したところ、6か月契約は存在せず、
>1か月契約で1,480円、12か月契約で9,000円(税込)
>ファミリープラン12か月契約で13,200円(税込)
でした。
料金についてはサブスク契約するときの最新状態で確認してください。
因みに別のブログで、月契約だと思ってたのに1年分も請求された!というブログも見かけましたが、定期契約(任意の期間ごとの契約・月単位、年単位)について私は分かりやすく書かれておりなんの問題もないと感じました😁
この方法は、私(@kambarablog)自身が実際に経験した内容を2022/5/20に記事にし、加筆修正しているものです。
(連続300日を超えたので、280日⇒300日に変更するなどもしました)
時間とともに、デュオリンゴのシステムが変化する可能性がありますので、最新の情報とズレや変化が生じる可能性がありますのでご留意ください。また、新しい方法を見つけると加筆修正する場合があります。
デュオリンゴってなに?(おさらい)
「これからデュオリンゴを始めよう!」という方が読んでくださっていると思います。
まず、私もデュオリンゴについておさらいしようと思います。
デュオリンゴとは...
👑世界でダウンロード数No,1学習アプリ
(累計5億DL)
👑英語・中国語・韓国語・フランス語に対応!
(日本語を母国語とした場合)
👑世界で3億人以上のユーザー!
👑科学的に効果が実証されている
👑2000校以上の大学で受け入れ
👑ゲーム感覚で続けやすい
👑ずっと無料で続けられるしくみ(有料プランもある)
その中でも特に私が素晴らしいと思ったのは、
効果が科学的に実証されているところ!です!
もうすこし詳しく公式の説明をかみ砕いてみます。
●学習アプローチ●
1回5分の効果的なひとくちサイズのレッスン。
教科書というよりもゲームに近い。
楽しいから続けられ、続けられるから身につく!
ゲーム感覚だけどただのゲームじゃない!
言語の長期的な定着を促す方法論と、国際基準に沿ったカリキュラムを導入。
●実際に使える外国語●
言語はあくまでもコミュニケーション手段。
実際に言葉を学んで何をしたいかにフォーカス。
「できることを増やす」お手伝い。
実生活で「使える」内容にフォーカス。
リーディング(読む)、ライティング(書く)、リスニング(聴く)、スピーキング(話す)。
練習を通して、日常のコミュニケーションで必要な語彙と文法を学べます。
●ユニークなコンテンツ●
「Where is the bathroom?(トイレはどこですか?)」
といった、ふつうの会話だけじゃない。
「Your bear drinks beer(あなたの熊はビールを飲みます)」
なんて、ちょっと違和感のある文章も!
なぜ風変わりな文章にしているか?
答えは、覚えやすく、楽しく学べるから。
他では目にしないコンテンツにすることで、流し読みできない、文字をしっかり認識して、慎重に学ぶようになります。
(これは確かに、「彼の犬は英語しか話せません」という文章を読んで、私は違和感を感じました。いい違和感だったと思われます)
●2つの指導法をバランス良く●
子供が母国語を覚えるのと同じ要領で自然に学べます。
ルールにガチガチにとらわれず、自然にその言語パターンを見つけられます。
このアプローチは「暗黙的学習」と呼ばれます。
言語とそのルールの基礎知識をしっかりと身につけるのに適しています。
学ぶ内容によっては明確に指導することも必要なため、両方の指導法を採用しています!
通常のレッスンに加え、学習のポイントも掲載。
これらは、私が実際に感じているデュオリンゴのすごい部分です!
更に詳しく、という方は下記の公式リンクをご覧ください。
有料プランと無料プランの違い
さて。有料なのか無料なのか。どちらがいいのでしょう。
有料プランと無料プランには大きく、3つの違いがあります。
【有料】特別レッスンあり⇔【無料】学習コンテンツあり
【有料】広告が表示されない⇔【無料】広告表示あり
くわしく見ていきます。
1.【有料】勉強できる回数が無限⇔【無料】回数制限あり
まず無料会員の場合、ライフ(ゲームアプリをイメージすると分かりやすいかも)が限られています。
1回ミスをするごとに、ライフが減ります。時間が経つとライフが増えます。
私がもっているイメージでは、問題を間違う⇒ライフが減る⇒広告を見る⇒ストレスでいらいらする
という家族の状況も知っています。このストレスは、蓄積するとかなり時間ロスになります。
2.【有料】特別レッスンあり⇔【無料】学習コンテンツあり
お金を払っているのに、広告の違いだけ?いいえ、そうではありません。
有料でプレイしている人たち限定で、特別な練習ができます。
無料でプレイするより、種類が豊富に学習することができるという訳です。
3.【有料】広告が表示されない⇔【無料】広告表示あり
1の所で書いてしまいましたが、問題が間違うとプレイできる回数が減ります。
またプレイできるようにするため、広告を見る形になります。
デュオリンゴでの語学学習する場合は、ゲーム感覚。楽しく夢中になってしまう!そんな感覚が最高です。間違って練習回数が減って...という状況はできるだけ避けたい。つまり、デュオリンゴをする時間がたっぷりあればあるほど、有料プランがおすすめです。
<2022.12.12加筆 有料から無料にダウングレードしたときの話>
-
【Duolingo】有料をやめてみて感じた、デュオリンゴに課金するメリットとデメリット
こんにちは、かんばらです。 この記事は、365日以上デュオリンゴで語学学習を続けているかんばらが正直に思う、有料会員「Duolingo Super」のメリットとデメリットについて書いてい ...
続きを見る
おすすめのデュオリンゴのプレイ方法
これは、あくまで私のおすすめプレイ方法になります。
まず、無料でプレイしてみます。
しばらくプレイすると、自分がどれくらい間違ってしまうのか。
=広告を見ないといけない、ストレスのかかる時間がどれくらいか分かります
ストレスがかからず、間違いもなく、楽しくプレイできるのであれば無料のままでいい。
デュオリンゴ楽しい!と思うならその時点で有料を試してみるのもいい。
もしも、ちょっとのことでたくさん間違ってしまい、楽しく学ぶはずが広告でイライラしちゃう。
そんな時に有料を試してみる、というのもいいと思います。
※1年払い(月に換算するとかなり安くなる)と1か月ごとに払うタイプがあります
1年分ドンっと前払いするとかなりお得です
有料プランを300日続けてみた私の意見
英語は、昔から得意な方だったので、おさらいのつもりで始めました。
デュオリンゴの英語に慣れてきたころ、中国語を始めました。
我愛...、くらいの本当に簡単な言葉くらいしか知らない。
文法は「英語に似てる」と誰かが言っていたのを鵜呑みにするくらいの知識でした。
それが、今は、私は家でテレビを観るのが好きです、といった文章や、冷蔵庫の中に●●があります、などの文章を読めるまでに。
ゲーム感覚で適当にやっていて、1日10分~30分ほどで、ストレスなく、身についているとしっかり感じます。
ある日、ふっと上達している感覚があるんです。すごいですよね。
デュオリンゴを始めるためには、ある程度の日本語が分かれば大丈夫です。
(まだひらがなしか読めない、という方にはちょっと難しいかもしれません)
つまり、小学生でも始められるし、スマホがある程度使いこなせれば100歳でもできると思います。
おすすめは、有料プランのファミリープランです。
私が加入したときは、1年で約12000円ほど。
今は私、私の家族2人、友人、合計4人でプレイしています。(最大6人まで可)
(私にとっては)かなり高いお金を払っているんだから、やらなくちゃ損!という気分になって毎日頑張るし。
家族で競い合えるし、誰かがやっていると、あっ!自分もやっておこう!とリマインダーになるし、結構続きます。
ぜひ(無料でもいいから)周りの人を巻き込んで、やってみてください。
おわりに
ネットの中には「デュオリンゴは簡単すぎる」とか、「ためにならない」とか、いろんな意見も散見されます。
それは、その記事を書いた人の感想。それはその人の意見。
これを読んでいる【あなた】にあてはまるかは別です。
私は、少なくともゼロじゃないし、語学学習のプラスになっていると感じています。
そして、300日続けられた自分をすこし誇りに思えています。これはすごい事だと思っています。
デュオリンゴは効果ない、と言うのは、やってからでも遅くないと思います。
英語は特に、学校で文法を習うのでゲーム感覚でもストレスなく続けられる印象です。
中国語は、文法を完全に知らない状態で始めた私は、ところどころつまずきました。
ただ、練習を重ねるといつのまにか漢字の順番がなんとなく身についているんです。
>●2つの指導法をバランス良く●の部分の「子供が母国語を覚えるのと同じ要領で自然に学べる」
これなんだと思います。
ただ、文法も勉強するのが苦でないなら、平行して教科書的な冊子があると、より早く覚えられるのではないか、とも感じます。
やってみようかな、と思った方は今すぐ!そう、思った時にすぐ行動するのが最高です!
<この記事は推敲の上、加筆修正する可能性があります 最終更新は2022/6/11です>
過去にこんな記事も書いています。
-
【Duolingo】デュオリンゴは天才じゃない人にこそぴったりの勉強法【メンタル編】
こんにちは、デュオリンゴ(Duolingo)のメンバーかんばらです。今日でデュオリンゴの継続170日を超えました!パチパチパチ! (証拠として私のつぶやきを載せていますが、大きな画像になってしまって申 ...
おすすめの本
日本でいうと、漢字の成り立ちに近いかもしれない。
英語の語源についての本。これを読むと、今まで分からなかった単語がすぅーっと頭に入る感覚になるときがあります。
そしてがんばりやさんの貴方に、ぴったりの文法練習本。問題も答えの説明も英語です。(女優の石田ゆり子さんもこのテキストで練習中とのこと!by インスタグラム)